孤独死されたお部屋の遺品整理|賃貸集合住宅(アパート)2階(埼玉県吉川市)

この記事は約6分で読めます。

1.遺品整理ご依頼の経緯

提携している特殊清掃業者さんからのご依頼で、埼玉県吉川市の賃貸住宅にてお住まいだった方が孤独死でご逝去されたお部屋の遺品整理を承りました。

発見が遅れてしまった現場ということで、ご親族様は精神的なショックから室内に入れない状況でした。そのため、『何が残っているか全く分からないので、印鑑や通帳といった貴重品を探し出し、残りの家財はすべて回収・処分してほしい』というご依頼でした。

今回のように、ご遺族様が室内に入れない状況での遺品整理では、ただ片付けるだけでなく、ご遺族様の代わりとなって貴重品を捜索する責任感が何より重要になります。私たちは特殊清掃チームと密に連携し、ご遺族様が安心してお任せいただけるよう、計画的かつ丁寧な作業を徹底いたしました。

ご遺族様から伺ったお話では、故人様は長年この家にお住まいだったため、とにかく遺品の量が多く、ご自身たちだけでは途方に暮れてしまった、とのことでした。『大切な思い出が詰まっているからこそ、専門の方に丁寧にお願いしたい』という想いで、私たちにご依頼いただいた経緯です。

1-2.賃貸集合住宅(アパート)の2階で間取りは2DK

今回訪問した現場は、2階建ての住宅でした。どの部屋にも、故人様の温かい人柄が偲ばれるような生活の跡が色濃く残っており、書斎にはたくさんの本が、居間には趣味の道具が大切に保管されていました。

1-2-1.現場の状況:絶望的な第一印象

玄関のドアを開けた瞬間、私たちは息をのみました。不用品が床から天井まで隙間なく積み上げられており、一歩も中に入ることができない状態だったからです。(※このため、誠に恐縮ながら作業前の写真は、ある程度片付けた後からのものとなっております。)

1-2-2.私たちの作業プロセス:慎重さと近隣への配慮

私たちがまず取り組んだのは、作業のための「道」を作ることでした。玄関からキッチンまでの不用品を一つひとつ丁寧に外へ運び出します。その際、集合住宅であるため、他の居住者様のご迷惑にならないよう、騒音や通路の確保には細心の注意を払いました。

対応項目具体的な対応策
思い出の品の選別ご家族と共同で、不要なものと保管すべきものを丁寧に仕分け。
貴重品の捜索重要書類、現金預金通帳などの貴重品を特に注意深く確認。
プライバシー保護名刺や手紙類、写真など個人情報を含む品は、シュレッダーで処分対応。

1-2-3.特殊清掃:専門家としての責任

作業を進める中で、和室の古紙が積まれた場所で故人様が亡くなられていたことが分かりました。体液による汚染が床まで深く浸透している状態で、これは専門的な知識と技術がなければ除去できません。私たちは提携する特殊清掃チームと連携し、徹底的な除菌と消臭作業を行いました。

1-2-4.ご遺族様への約束:信頼の証

私たちの使命は、単に部屋を綺麗にすることだけではありません。作業中に発見した現金や貴重品はすべて速やかにご遺族様へご報告し、お手元にお戻ししました。ご遺族様の心と身体のご負担を、少しでも軽くすること。それが私たちの何よりの目標です。

2.遺品整理:故人様の想いを丁寧に仕分ける

室内には、故人様が大切にされていたであろう小説や雑誌類、新聞紙などが大量に残されていました。私たちは、その中から貴重品や思い出の品が見落とされることがないよう、一つひとつ丁寧に確認しながら袋詰めと搬出作業を進めました。

2-1.特殊清掃:見えない部分まで徹底した完全な原状回復

遺品整理を終えた後、提携する専門の特殊清掃チームにバトンタッチし、お部屋の完全な原状回復作業に入ります。 専門チームは、まず臭いが染み付いた壁紙を丁寧に剥がすことから着手。

その後、専用のオゾン発生装置を使い、部屋全体の完全な脱臭と、ウイルスや微生物の除去を行います。故人様が長年お住まいだったことを考慮し、床下や壁の内側といった見えない部分のクリーニングまで徹底して行い、お部屋を修復可能な状態へと戻しました。

2-2.ワンストップ対応の強み:連携がもたらす価値

特殊清掃チームの担当者様からは「遺品整理をまとめてやってもらえたので、非常に効率よく作業に入れた」とのお言葉をいただきました。 このように遺品整理から特殊清掃までがスムーズに連携していることで、ご依頼主様は複数の業者とやり取りする手間がなく、精神的なご負担を最小限に抑えながら、クリーンで安心できる環境を取り戻すことが可能になります。

3.ご遺族様に、一日も早い平穏を

項目詳細
施工した地域埼玉県吉川市
遺品整理の現場賃貸集合住宅(アパート)2階
遺品整理の内容貴重品を除く不用品の回収処分
(遺品の整理、遺品の分別、積み込み、運び出し、不用品の処分)
作業に要した時間約3時間(遺品整理)
作業人員8名
回収量2tトラック3台分
付帯事項不用品の処分(買取り品目はなし)

後日、提携する特殊清掃業者様から、ご依頼主様が「本当に綺麗になった。これでやっと気持ちの整理がつきます」と、大変喜んでおられたというお言葉を頂戴しました。

今回の遺品整理と清掃にかかった時間は、合計で約3時間。私たちは協力会社としてお手伝いさせていただいたため、ご依頼主様と直接お会いすることはありませんでした。しかし、お顔は見えなくとも、ご遺族様の心の負担を少しでも軽くし、平穏な日常を取り戻す一助となること。それこそが、私たちの仕事の最大の意義です。

どのような状況でも、お客様に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、私たちはこれからも一つひとつの現場に誠心誠意向き合ってまいります。

埼玉県

特殊清掃業者様

お客様の声

今回もお手伝いをいただき誠にありがとうございました。

変わらぬ遺品整理のスピード感で、特殊清掃も早く施工ができてお客様も大変よろこんでおりました。

「短期間でここまで徹底して整理していただけて本当に助かりました」、「故人が大切にしていたものも丁寧に扱ってくれているのがわかり、安心してお任せすることができました」との声もいただき、私たちスタッフ一同非常に励まされました。

これからもご協力よろしくお願いいたします。

執筆者: 遺品整理士 佐藤
執筆者: 遺品整理士 佐藤

年間100を超えるご家族様との出会いの中で、私はいつも、故人様の生きた物語に耳を傾けることから始めます。遺された品々は、単なるモノではなく、一つひとつが大切な思い出の結晶です。
物理的な整理の先にある、心の平穏を取り戻すお手伝いをさせてください。皆様が故人様との思い出を胸に、晴れやかな気持ちで未来へと歩き出せるよう、心を込めてサポートいたします。

北海商事をフォローする
タイトルとURLをコピーしました