
どんな状況でも、もう一度安心して暮らせる場所へ
確かな技術と迅速な対応で、その場所が再び安らぎの空間となるようお手伝いいたします。
消臭・消毒から原状回復まで、特殊清掃の専門家として、お客様の深いお悩みに迅速に対応します。大切なのは、ただ汚れを落とすことではなく、お客様が再び安らぎを取り戻すことです。
どんな場所でも、状況を正確に把握し、最適な施工を約束します。目に見えない部分まで徹底した作業で、その場所を本来あるべき姿に戻します。
どんな状況でも諦めないでください。私たちが、その場所を再び安心できる空間へと変えるお手伝いをいたします。

特殊清掃サービスの目安基本料金

汚染箇所の特殊清掃
1室
30,000円~
作業内容
汚物除去・害虫駆除
作業人員
1~2名
作業時間
約2~3時間

お風呂・浴室の特殊清掃
1室
30,000円~
作業内容
汚物除去・害虫駆除
作業人員
1~2名
作業時間
約2~3時間

消臭剤・除菌剤の散布
1室
10,000円~
作業内容
除菌・脱臭
作業人員
1名
作業時間
約2~3時間

オゾン発生器による除菌・脱臭
1室
30,000円~
作業内容
除菌・脱臭
作業人員
1名
作業時間
腐敗臭気濃度による
- 目安料金表の金額は、消費税別となります。
- 遺品や汚物に関する処分代は含まれておりません。
- お部屋の状況、間取り・部屋数、原状回復(リフォーム)等により作業内容が異なり料金は変動いたします。
高齢化社会がもたらす孤独死と、
その深刻な社会問題
高齢化が進む日本において、孤独死は避けられない社会問題となっています。
統計によると、高齢単身世帯は増加の一途をたどり、2020年には全世帯の13%(8世帯に1世帯)を占めました。これは、核家族化が進む現代において、高齢者が孤立しやすい環境にあることを示しています。
厚生労働省の調査では、2016年の時点で一人暮らしの高齢者数は約655万人に達し、わずか10年間で1.6倍に増加しました。

「特殊清掃」の必要性と
私たちが果たすべき意義
ご遺族や関係者にとって、凄惨な現場の清掃は、計り知れない精神的な苦痛です。
私たちは、その重荷を背負い、お客様が故人を悼み、未来へ進むための心の再生をサポートします。
特殊清掃は、単なる物理的な清掃ではありません。それは、悲劇的な出来事によって汚染された場所を、再び安全で安らぎに満ちた空間へと再生させる使命です。

特殊清掃のお見積り・ご依頼・サービスの流れ
- STEP.1お問い合わせ・現地訪問日程調整
まずはお気軽にご相談ください。現地訪問見積もり実施日を調整させていただき、日時を決定いたします。
- STEP.2現地確認・お見積り
現地へ担当者が伺わせていただき、現地視察の上でお見積り金額等を提示させていただきます。お見積り、ご相談は無料にて承ります。
- STEP.3契約確定・作業日程調整
作業日時の決定、秘密保持契約など、作業に際して必要なご契約をいたします。
- STEP.4サービスのご提供
腐敗物や汚染物の撤去、貴重品の捜索、不用品や汚染物の搬出、消臭・消毒から原状回復まで、真心込めて丁寧に施工させていただきます。
- STEP.5お客様による現地確認・ご精算
お客様による施工後の現地確認と貴重品等のお引渡し。施工代金のご精算。
特殊清掃でお悩みの方へ

- 孤独死があった居宅やゴミ屋敷など、原状回復に向けた消毒、除菌を行い環境を整えます。
- リサイクル、リユース可能な回収物は、買取りもさせていただきます。
- 料金表はあくまで基本的な目安であり、汚染状況や現場の立地条件等、特殊な現場特殊なによって、様々に変動が起こる可能性があります。


【 お問い合わせ 】
特殊清掃のことでお困りなら、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
※上記のボタンをタップしていただければ、それぞれの窓口につながります。
- Q特殊清掃サービスと料金の相場が知りたい
- A
特殊清掃 目安料金表(税別) 内容 単位 料金 汚染箇所の特殊清掃 1室(広さによる) ¥30,000~ お風呂・浴室の特殊清掃 1室(広さによる) ¥30,000~ トイレの特殊清掃 1室(広さによる) ¥20,000~ 消臭剤・除菌剤の散布 1室(広さによる) ¥10,000~ 2LDK 3~6名 3~8時間 オゾン発生器を用いた除菌・脱臭 1室(広さによる) ¥30,000~ 畳の撤去 1枚 ¥3,000~ 作業人員(1名あたり) 1現場 ¥20,000~ 原状回復(床、壁、天井などの張替え) 内容・規模による 応相談 実際のお見積り金額は、当社在籍の遺品整理士が現地に直接お伺いして、汚染状況を把握してのご提示となります。
- Q急な相談にも対応してもうらうことはできますか?
- A
早急なご相談やご依頼にも対応可能です。お客さまのご都合に沿えるよう、迅速かつ丁寧な特殊清掃を遂行いたします。
- Q見積りの方法はどうすればいいでしょうか?
- A
おおよその費用は、お電話もしくはメールでお伝えすることが可能ですが、正確な金額は直接現場へ伺わせていただき、汚染状況や住居環境を確認することで算出いたします。お見積もりは無料です。お気軽にご依頼ください。
- Q特殊清掃の現場がどんな状況でも、依頼は可能なのでしょうか?
- A
どのような状況でも、特殊清掃のエキスパートである当社へどうぞ安心してお任せください。現場がどのような状況でも、スタッフが最後までしっかりと対応いたします。孤独死の現場で腐敗臭がひどいケースなどの場合に於いても、ハウスクリーニングといったサービスも提供させていただいており、どのような場合でも原状回復に努めさせていただきます。
- Q孤独死による清掃のイメージがありますが、それ以外でも依頼は可能でしょうか?
- A
一般的に「特殊清掃=孤独死の現場」というイメージが強いですが、いわゆるゴミ屋敷から発生する生ゴミ、カビ、湿気、害虫、害獣の糞尿やペットの臭いといった、悪臭の原因となる元を断つための除菌や消臭を行います。
- Qなにか事前に準備することや、用意しておくものはありますか?
- A
お客さま側で特に準備やご用意いただくことはございません。鍵などをお預かりする場合、事前のお見積り時にスタッフよりご説明させていただきます。
- Q土・日曜日、祝日の作業もお願いできますか?
- A
土・日曜日、祝日の作業は、ご相談に応じさせていただきます。
- Q作業される時間帯は何時頃でしょうか?
- A
お客さまのご希望に沿いながらも、車両の出入りや搬入搬出など、近隣住民の方々へのご迷惑を最小限に抑えるために、一般的に9時~15時の時間帯を中心に作業させていただいております。
- Q作業は完了までにどのくらいの時間がかかりますか?
- A
現場の状況により特殊清掃にかかる時間は異なります。事前調査の際にスタッフからおおよその目安をご説明させていただきます。
- Q家財の撤去(遺品整理)も同時にお願いできますか?
- A
対応可能です。清掃消毒作業を行う上で、家財の移動や遺品整理も必要である場合も多くございますので、ご希望であれば合わせてご依頼ください。
- Q不動産管理会社から、特殊清掃会社を紹介されましたが大丈夫でしょうか?
- A
不動産管理会社が特殊清掃業者を紹介してくれることもありますが、一方で紹介された特殊清掃会社の営業に流されてしまうケースもあるかもしれません。不安がある場合は、ご自身で業者選びに慎重に取り組むことも大切です。不動産管理においては、物件の完全な回復が求められるため、信頼できる特殊清掃業者を選ぶことが欠かせません。選定の際には、実績や技術力だけでなく、お客様の声や評判も参考にすることが重要です。万が一不安な点があれば、不動産管理会社と相談し、他の業者を検討することも必要でしょう。
